海外FXの中でもTITANFXは知名度がありますし、日本人トレーダーからも人気があります。
実際にTITANFXにしかないメリットもたくさんあります。
ただ、世の中にはメリットだけということはまずありません。
メリットがあれば、その裏には何かしらのデメリットがあります。
ここでは改めて、TITANFXのデメリットについてお話していきたいと思います。

日本の金融庁から警告を受けている

TITANFXのデメリットとして、まず挙げられるのが日本の金融庁からの警告です。
というのも、TITANFXは金融庁から警告を受けているのです。
日本の金融庁からどのような警告を受けているのかというと、以下の通りです。

無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について(警告書の発出を行った無登録の海外所在業者)

商号、名称又は氏名等
(Trade Name or Name,)
Titan FX Limited
所在地又は住所
(Location of Office or Address)
Level 4,228 Queen Street
Auckland 1010 New Zealand
【警告時】
The Financial Services
Centre Stoney
Ground,Kingstown VC100
St.Vincent & the Grenadines
金融商品取引業の内容等
(Content, etc. of Financial Instruments)
インターネットを通じて、店頭デリバ
ティブ取引の勧誘を行っていたもの。
備考
(Notes)
代表者等の氏名は「不明」。
当該業者が提供するサービスの名
称は「TITAN FX」である。
掲載時期
(Publication)
平成27年8月

ただ、この警告というのは実はそう大きな問題ではありません。
日本の金融庁から警告を受けていることでユーザーを不安にさせてしまっているという゛では確かにデメリットではあるのですが、TITANFXが何か悪いことをしているというわけではないのです。
もともと日本でFXのサービスを提供するためには、レバレッジを最大25倍までに制限し、追証ありのゼロカットなしにしなければいけません。
要は、国内FXと同じ仕様にしなければいけないわけです。
しかしながら、国内FXと同じ仕様にすると海外FXならではの魅力やメリットがほとんど消えてしまいます。
だからこそ、TITANFXを含めて多くの海外FXが日本の金融庁からの警告を受けながらも日本でFXのサービスを提供しているのです。

日本の金融庁からの警告は悪あがきだという話も……

TITANFXを含めた優良な海外FXがわざわざ国内FXと同じ仕様に合わせる理由はありません。
ただ、日本の金融庁としてはそういった海外FXの存在が目の上のたん瘤のようになっているわけです。
かと言って、日本の金融庁が直接的に海外FXへどうこうすることはできませんし、それだけの力もありません。
そのため、逆に言うと海外FXへの警告というのは日本の金融庁が唯一できる最後の悪あがきでもあるのです。
TITANFXを含めて海外FXは明らかに国内FXよりも魅力的な条件や環境を整えています。
日本の金融庁から警告を受けていることよりも、そういった海外FXに警告を出している日本の金融庁に対して否定的な声も少なくありません。

取得している金融ライセンスが微妙

海外FXを選ぶ際には、金融ライセンスがひとつのポイントになってきます。
取得していないよりは取得していたほうがいいですし、取得しているにしてもやはり難易度の高い金融ライセンスであることが望ましいです。
TITANFXは数年前まではニュージーランド証券投資委員会(NZFSP)の金融ライセンスを取得していたのですが、そこからやや難易度の高いバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)の金融ライセンスに切り替えています。
より難易度の高い金融ライセンスを取得したその姿勢は素晴らしいのですが、海外FXが取得しているさまざまな金融ライセンスの中で見るとバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)の金融ライセンスは微妙な立ち位置になります。
年々難易度を高めているバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)の金融ライセンスではあるのですが、TITANFXの信頼性を裏付ける決定打になるほどではありません。

TITANFXがバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)の金融ライセンスを取得した理由

海外FXが取得できる金融ライセンスにもいろいろなものがあるのですが、数ある金融ライセンスの中でなぜTITANFXはバヌアツ金融サービス委員会(VFSC)の金融ライセンスを取得したのでしょうか?
その理由のひとつとなっているのが、バヌアツと日本の関係性の薄さです。
というのも、TITANFXは日本の金融庁から警告を受けているので、日本と関係性の深い国で発行される金融ライセンスは所有できないのです。
これは他の海外FXにも言えることなので、仕方ないと言えば仕方ない部分でもあります。

ボーナスがない

TITANFXにはボーナスがありません。
海外FXの中には国内FXにはないような豪華なボーナスを売りにしているところもありますので、海外FXの中でボーナスがないというのは少し惜しいところではあります。
例えば、TITANFXとよく比較されるXMだと以下のようなボーナスが用意されています。

取引ボーナス 3000円相当
入金ボーナス 最大500ドル相当の100%入金ボーナス
+
最大総額4500ドル相当の20%入金ボーナス
XMTRADINGロイヤルティプログラム EXECUTIVE、GOLD、DIAMOND、ELITEのステータスごとにXMP(XMTradingポイント)がたまる
友人紹介プログラム 1名から15名までひとりにつき25ドル
16名から30名までひとりにつき30ドル
30名以降はひとりにつき35ドル

海外FXの中でも特にXMがボーナスが充実している部類に入ります。
そのため、XMと比較するとボーナスが一切ないTITANFXが物足りなく感じられてしまうという方もいるでしょう。
確かにTITANFXにはXMのような豪華なボーナスはないものの、その分、国内FXと張り合えるくらいの極狭スプレッドや圧倒的な約定力などさまざまな魅力を持っています。
ボーナスがなくとも、十分に納得できるかと思います。

TITANFXには致命的なデメリットはない

一応、TITANFXのデメリットということで以下の3点についてお話しました。

日本の金融庁から警告を受けている
取得している金融ライセンスが微妙
ボーナスがない

ただ、これらのデメリットは他の海外FXにも言えるものが多く、TITANFXの致命的なデメリットにはなりません。
デメリットに目を向けることも大切ではありますが、デメリットの有無ではなく、メリットとデメリットのどちらか勝っているのかを判断することです。
デメリットがあってもそれをカバーできていたり、それ以上のメリットがあったりすれば、デメリットがあってもそのFX業者を選ぶ価値はあるのです。